2007年06月06日
人はいろいろ
本日ブログ村参加中。始まる前に、疲れました。予告通り、村長さんのカラー診断をしました!!村長さんの、明るく前向き思考のまま、カラコの予想通り、ズバリ、スプリングという明るく、鮮やかな色のグループでした。村長さんのことですから、決断早く,1色目で、早くも、「この色だ」と、明るいブルーベースの色のグループであるサマーを選ばれました。でも、その後、「やっぱりこれもいいな」「やっぱりこれだ」となったのですが、サマーでは、色のほうが、村長さんの個性に負けてしまっていました。この様に個性の強い方は、ウィンターかスプリングの鮮やかな色のグループが、似合う色のグループであることが、多いのですが、村長さんの明るいパワーには、スプリングがピッタリでした。
そもそも、パーソナルカラーは、肌、髪、瞳の色から判断するのが基本ですから、印象ならともかく、性格から予想するのは違うのですが、不思議と、性格とマッチすることが多いのです。
ともかく、本日は、汗だくのカラー診断でした。それは、村長さんは、診断が終わった時点から、仕切り魔に早代わり。通常一人、30分で最速、45分は必要な診断を、40分そこそこで、5人。短距離走のようでした。
そもそも、パーソナルカラーは、肌、髪、瞳の色から判断するのが基本ですから、印象ならともかく、性格から予想するのは違うのですが、不思議と、性格とマッチすることが多いのです。
ともかく、本日は、汗だくのカラー診断でした。それは、村長さんは、診断が終わった時点から、仕切り魔に早代わり。通常一人、30分で最速、45分は必要な診断を、40分そこそこで、5人。短距離走のようでした。
Posted by 色彩カラコ at 16:02│Comments(4)
│色彩
この記事へのコメント
色彩カラコさん、昨日はカラー診断及びブログ村のご参加ありがとうございました。
多くの方にカラー診断のご参加いただき思いのほか大変な思いをさせてしまってすみませんでしたm(__)m
でもとってもためになりました。
ありがとうございます!
多くの方にカラー診断のご参加いただき思いのほか大変な思いをさせてしまってすみませんでしたm(__)m
でもとってもためになりました。
ありがとうございます!
Posted by イーラ神南 at 2007年06月07日 09:39
みんなが診断を受けているのを見て、ちょっと気になっちゃいました(^_^;)。
自分でカラーコーディネータの勉強したいと思ったこともあったが、診断してもらうほうがいいかも!
自分でカラーコーディネータの勉強したいと思ったこともあったが、診断してもらうほうがいいかも!
Posted by しるば at 2007年06月07日 11:13
>イーラ神南さん 神南さんは最後の診断で、システムの説明が出来ませんでした。そのためか、神南さんは、カラフルな色が自由に楽しめるスプリングなのに、イエローベースを誤解して、好きなブルーが着れないと嘆いていましたが、全くの誤解です。今度、正式にちゃんと診断いたします。
>しるば さん 今後も、イーラ・パークのブログ村参加者には、時間と場所の都合がつけば、無料で診断する予定です。白井リーダーと鈴木村長の了解も得ましたので、次の機会には、診断しますよ。色彩は奥の深い分野です。是非、勉強されてください。私も、勉強を続けています。
>しるば さん 今後も、イーラ・パークのブログ村参加者には、時間と場所の都合がつけば、無料で診断する予定です。白井リーダーと鈴木村長の了解も得ましたので、次の機会には、診断しますよ。色彩は奥の深い分野です。是非、勉強されてください。私も、勉強を続けています。
Posted by 色彩カラコ at 2007年06月07日 14:33
昨日は本当にありがとうございました。
いい勉強をさせてもらいました。
今後は、うちの会員(生徒)向けに、ぜひともカラコさんの講座を設定したいと思いました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
しかし、私は「個性的」な人間なんでしょうかあ・・・・(-o-?ゞ
私自身は、結構ごく普通の、どこにでもいるような人なんだろうなあ、と思っているんですが・・・・(^_^;
うーん
ではでは
いい勉強をさせてもらいました。
今後は、うちの会員(生徒)向けに、ぜひともカラコさんの講座を設定したいと思いました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
しかし、私は「個性的」な人間なんでしょうかあ・・・・(-o-?ゞ
私自身は、結構ごく普通の、どこにでもいるような人なんだろうなあ、と思っているんですが・・・・(^_^;
うーん
ではでは
Posted by かっちゃん at 2007年06月07日 23:08