2007年07月18日

ハーブ工房

ハーブ工房ハーブ工房

ハーブ工房と言うほどではありませんが、香り袋に使用する無農薬有機栽培のハーブの一つです。右の写真のものを収穫して、左端が6ヶ月かけて、室内の清浄な空気の中でゆったりと乾燥したものです。抱えきれないほどの量が、半分以下になります。真ん中は、茎の部分で、左端が、葉です。使用するのは葉の部分のみですから、収穫時の枝の20分の1~30分の1位の量に減ってしまいます。そのまま使えれば一番いいのですが、時間を経て使う場合、きれいな所で十分乾燥させなければ、カビや虫が発生します。
ハーブにより、乾燥する時間は異なりますが、これは、特に乾燥が難しいハーブです。乾燥しにくいということ以上に、乾燥の仕方、収穫時期で、収穫する部分等で、香りが変わってしまいます。
ラベンダー、ローズマリー等は香りが安定しているのですが、このレモンマリーゴールドは素晴らしい香りを残すのが本当に難しいハーブです。そのためか、ハーブ園に行っても見ることはあまりありませんし、乾燥して使われてはいません。この香りを何とか残したいと結構長い年月いろいろやっています。まだ、満足できる段階までは至っていませんが、香り袋の素材として使い始めています。

ハーブを解体するのは、香りがいいし優雅と思われるかもしれませんが、かなり、きつい作業です。異物が入るのは困るので、清潔に洗った素手で一本一本取り外していく訳ですが、乾燥しているから、かなり痛いし、うんざりするほど時間がかかります。育てて、収穫し、乾燥、解体と考えてみれば一年がかりの作業です。
こうして作った幾つかのハーブと天然樹木で最も抗菌力に優れ、気品のある芳香を持つ天然青森ひばの木粉・精油を使って作るのが、カラコ特製香り袋です。すべて日本産をモットーに、時として遊び心で御香を少量隠し味に使っています。
大変でも、調合している時の楽しさは特別です。何色の袋に入れようかなと考えならが・・・・・・



Posted by 色彩カラコ at 11:17│Comments(0)香り
この記事へのトラックバック
酸化とは、活性酸素の発生により、その活性酸素が体内の細胞と結びつき細胞を傷つけ...
ハーブは活性酸素の除去に効果あり【ハーブ大好き!ハーブで香り豊かな楽しい生活】at 2007年09月19日 13:48
井上和香が六本木の高級キャバクラで芸能界にスカウトされたのは有名な話だが実際は...
井上和香◎風俗時代のエロ動画【超A級保存版】【井上和香◎風俗時代のエロ動画【超A級保存版】】at 2007年09月30日 16:48
ハーブチンキとは、ドライハーブをお酒で漬け込み、ハーブの成分を抽出したものです。...
ハーブ料理レシピ ハーブチンキ【ハーブ大好き!ハーブで香り豊かな楽しい生活】at 2007年10月12日 16:47
ハーブのコモンタイムが徒長してしまいました。一日の日光が当たる時間は2時間程度...ハーブのコモンタイムが徒長してしまいました。一日の日光が当たる時間は2時間程度です。あとは半...
タイム ハーブ【ハーブ図鑑】at 2007年10月22日 12:43
目が悪いと不便ですよね。タケちゃんも、困っていました。視力回復トレーニング…   うまくいきませんでした。おまけに、結構な費用が費やされました(´;ω;`)レーザー手術…怖い...
視力回復の究極法! 2週間で効果がでた!!【タケちゃんの気ままに生きる】at 2007年11月08日 01:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーブ工房
    コメント(0)